2015年04月13日

ピノ・ノワールの白



白ワインいただきました。

で、このワインに使われている葡萄の品種がピノ・ノワールです。

ピノ・ノワールといえば、ブルゴーニュに代表される赤ワインの品種ですが、こちらはその皮を入れずに作ったのでしょうね。

白ワインになっちゃいました!

そもそもノワールという言葉は黒という意味ですよね。

で、お味はスッキリ、フルーティーです。

ほう、これはこれは、なんてしたり顔で飲んでいたのですが、

はて、普通のピノ・ノワールってどんな感じだっけと思いまして、慌てて注文しました。



そうそうこんな感じなんて、またしたり顔していました。

色がきれいですよね。

黒じゃないですよね。綺麗なルビー色がガラスごしに光ります。

そんなに渋くなくやっぱりフルーティー。

白と赤の2本のピノ・ノワール。どちらも美味しかったです。

(長野駅前オステリア・ガットさんで美味しくいただきました)  


Posted by ブルーガーデン at 20:24Comments(0)ワイン