2015年04月10日
謎の呪文?ア・シュロップシャイア・ラド
ピンク系のツルバラになるイングリッシュローズを植えていたのですが、これらの名前が覚えにくい!
泥だらけの写真ですみません。
『ジ・オルブライトン・ランブラー』
イングリッシュローズの名前には良くあります。
『ザ』とか『ジ』とが最初につくやつが。
私の感覚ではそこ大切?って思ちゃうのですが・・・
オルブライトンっていう言葉も舌まわりません。
で、もっと言いにくいのがコレ!
『ア・シュロップシャイア・ラド』
英語?
こっちも『ア』付いちゃってるし。
正に呪文!名前をおばえるのに何十回と唱えています。
ちなみにシュロップ州というところがあるそうです。
A・Eハウスマンの詩集から名付けられたそうです。
まったくもってわかりません。
泥だらけの写真ですみません。
『ジ・オルブライトン・ランブラー』
イングリッシュローズの名前には良くあります。
『ザ』とか『ジ』とが最初につくやつが。
私の感覚ではそこ大切?って思ちゃうのですが・・・
オルブライトンっていう言葉も舌まわりません。
で、もっと言いにくいのがコレ!
『ア・シュロップシャイア・ラド』
英語?
こっちも『ア』付いちゃってるし。
正に呪文!名前をおばえるのに何十回と唱えています。
ちなみにシュロップ州というところがあるそうです。
A・Eハウスマンの詩集から名付けられたそうです。
まったくもってわかりません。